fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 青森県の温泉(八甲田山周辺地区)   Tags: 温泉  青森県泊まって応援旅して発見あおもり宿泊キャンペー  宿泊  

 

酸ヶ湯温泉 お部屋編(湯治部)

酸ヶ湯

言わずと知れた国民保養温泉地第一号の酸ヶ湯温泉。
日帰りでは今まで何度も利用してはおりましたが、ASCに参加されておりましたので
ほぼ地元という立地ではありますけれども、一度宿泊してみても良いのではないかと考え
2020年の9月某日に湯治部2食付きプランで宿泊をしてきましたよん。

廊下

フロントにて受付を済ませたらスタッフの方がお部屋までの案内と湯治部での
過ごし方のレクチャーをしてくれますよ。
この時に3号館手前で自分にあった浴衣を選び持っていくことになります。
館内は広く部屋は大きく分けて旅籠部と自炊湯治部に分かれると思います。
更に細かく言うと自炊湯治部も、2号館・3号館・5号館・6号館とグレードが分かれます。
(3号館は比較的最近にリフォームしておりトイレ付きで綺麗になっています。※喫煙不可)

515

この日案内されたのは湯治棟奥の手前2Fに上がった5号館の六畳一間。
おそらく2号館の次に古い湯治部ではないのかなと思いますが、1~2人の利用で
湯治部を選択した場合にこちらの5号館に当たる可能性は高いと思われます。
部屋でタバコを吸いたいし、少し広めの部屋が良いと考える方は若干の値上げも
考慮した上で6号館(8畳)の選択をすると良いでしょう!

  5号館

逆から

先にも書きましたが5号館は6畳間+コンパクトな広縁のみのシンプル設計なお部屋がほとんど。
布団は自分で敷きますし、必要最低限なものしかありません。
ですがTVと冷蔵庫はあるし、Wi-Fi環境もあってお部屋の外鍵も付いていれば
何も文句の言いようがありませんね。
部屋でタバコ吸えるしさ!(これが一番でかいw)

  DSCN4464.jpg

ただね~どうしても造りが古い時のままなので、扉の開閉音や廊下の歩く音とかの
生活感を伴う音は聞こえてきます。
聞こえてきて当たり前の環境なんだけれども、そういった類の音もシビアに気にする方は
やはり3号館なり旅籠部への宿泊を選択するべきだと思います。

お知らせ2

お知らせ1

レンジもあるよ

5号館のやつ

5号館の奥には簡易自炊用のスペースと洗面・トイレスペースになっています。
これだけあれば簡単な自炊料理は余裕でしょう。
浴衣同様ですが必要な食器類は3号館の自炊部手前にある棚から持っていき
使用後は洗って元の位置に戻すのがルールです。
ちなみに5号館よりも6号館・3号館の自炊スペースの方が設備が充実しており使い勝手は良いです。

洗面

トイレ

洗面所やトイレは完全にリフォームされていますから全く不備は感じないと思います!
正直トイレはここまで綺麗になっているとは思ってもいませんでしたので驚きましたよ。
簡単に自炊湯治部を紹介してみましたが、感じ方は実際に泊まってみた方人それぞれなのかなと。
(2号館なんかは私個人的にかなりディープな印象を受けましたので、いつか泊まってみたいw)
次回は夕食編に続きます!

上から

酸ヶ湯温泉
住所 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地
電話 0177-38-6400
泉質 酸性-含硫黄-アルミニウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
料金 -(ASCにて2020年9月宿泊利用しました)
営業時間 -(宿泊利用)

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

スポンサーサイト



01 2021
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
諸国温泉番付Tシャツ
大鰐Tシャツ(デモ版)
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
105位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
23位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ