小安山荘 よし川(お風呂編)

こちらのお風呂は階段を下りて1F左手に男女別の浴室が各1つ。
日帰り入浴にも対応しておりちょいと立ち寄り湯も可能ではあります。
この日は小さな子供から大人までけっこうな人数の宿泊者がおりましたが
浴室で他の利用客と一緒になることはほとんどなかったですね(不思議w)

浴室左手に洗い場が数基並び反対側には小ぶりな浴槽が一つとシンプルな造り。

ヒノキ製の湯舟は大人3人程のサイズで無色透明のお湯は微温泉臭を伴い
弱ツルツル感のある柔らかい浴感なのが特徴でしょうか。
明らかに小安温泉や向かいにある有名宿とは異なる泉質にちょいと驚きましたね。

トポトポと静かな音を立てながら注がれるお湯は浴槽縁の切り欠き部よりかけ流し。
構造上溢れ出るお湯でトドスポットってのは無理なのですが、温まった体を
クールダウンする分に寝そべるスペースは十分にあります!

大きな窓からはまた美しい景色が見れるんんですよこれがまた。
滞在中は夜間も含め何度も利用しましたけれども、実に快適な湯浴みタイムでしたね~。
先にも書きましたが日帰り入浴にも対応しておりますので、お近くに御用の際は
立ち寄ってみるのもいいものだと思いますよん。
お次は朝食編に続きます!

小安山荘 よし川
住所 秋田県湯沢市皆瀬字大湯2
電話 0183-47-5253
泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
料金 - ゆざわに泊まろうキャンペーン!(YTC)にて宿泊利用しました。
営業時間 - 2020年9月宿泊利用



スポンサーサイト