十和田湖高原ゴルフクラブ ロッジ19番(お部屋編)

昔から存在そのものは知っていたのですが、ゴルフをやらない(出来ないw)私にとって
永遠に利用することがないんだろうなと思っておりましたのがこちらの
十和田湖高原ゴルフクラブです!(旧八甲田ビューカントリークラブ)
もちろんゴルフが趣味の方にとっては馴染みのある施設なんだとは思いますが
こちらの施設には浴室があり猿倉温泉からの引湯源泉+αのお湯が利用されています。
お風呂に入る為だけにゴルフを始めるわけにもいかないし、かと言って
のみ不可ですからクラブハウスに泊まるだけでも、まぁそれなりの料金に
なってしまうわけでしてずっと指を咥えてぐぬぬ・・・となっていた案件の一つだったのです。
そんなある日、よくよく情報を調べていくと、お高いクラブハウスではなく
お手頃の価格で泊まれるお部屋があるとのこと!
しかもゴルフプレーなくても泊まれるなんて夢みたいなお話(プレーなしは+1,000円)

そんな簡易宿泊施設がクラブハウスに隣接する「ロッジ19番」
ほんとうはこの記事をUPするのはまだまだ先の予定だったのですが
温友プンタさんから「そんな貴重な話ははよUPせーや!」と
ミッションが課されましたので予定をすっとばし記事UPしていきたいと思います!
プンタさんお待たせw

受付はクラブハウスではなく、ロッジのフロントになります。
(精算はCO時にクラブハウスにて自動精算機使用。)
1Fはフロントとラウンジ、そして宿泊部屋となっていますが、ゴルフコース側のお部屋は
広めの和室となります。



フロントの左手にはラウンジがあり、バーカウンター、テーブルスペース、共用の冷蔵庫。
基本は素泊まりに夕食付きは+2,000円、朝食付きは+1,000の設定でしたので
今回は1泊朝食付きツインのお部屋にゴルフプレーなしを選択し
一人6,000円で利用させて頂きました。
電子レンジがあるので夕食はヤマヨのネ申弁を持参ですw
料金表はこちらの公式を参照下さいな。 → ロッジ19番詳細 (クリックでリンク先に飛びます)

ちょいとお部屋を拝見させてもらいましたのでシングルと和室画像も貼っておきますね。
(和室を選択すると若干ですが料金が上がりますぞ。)



この日案内されたのは2Fに上がり右手にある214号室。
ゴルフコース側のお部屋ではなかったので景色はイマイチですが、運良くコース側の
お部屋に当たると眺めは良いと思われます。


隣には洗面所とトイレがありましたのである意味このお部屋で良かったのかもね。




ツインのお部屋は広さ的に10畳間程でしょうか。
ベッド・ソファー・TV・クローゼットとファンヒーターが置かれております。
浴衣セットはありますが、浴衣のまま浴室があるクラブハウスの行き来はNGです。
(厳密に言うとゴルフをプレーしている方々がいる時間帯はNGのようですが
私は面倒でも一度、服に着替えてから浴室を利用しました。)
あと、部屋にはエアコンはありませんので、いくら八甲田の山の中とはいえ
夏の猛暑日なんかは厳しい環境になるのかな?という印象を受けましたね。
そして館内はロッジもクラブハウスも完全禁煙ですので、喫煙は外にある指定の
喫煙所でしか吸えません。
お茶セットなんかもありませんが、基本的に持ち込みOKスタイルですし
グラス類は1Fのラウンジから借りることも可能、氷なんかもフロントにお願いすると
クラブハウスから用意もして頂けますよん。
あとは最低限の備品でお好きなように楽しんでくださいというスタンスなんだと思います。
(BBQなんかもOKみたいですし、使い方次第では如何ようにもなるのかなと!)
お次はクラブハウスのお風呂編に続きます。

十和田湖高原ゴルフクラブ ロッジ19番
住所 青森県十和田市大字法量字谷地20-1
電話 0176-74-2588
泉質 単純温泉(猿倉混合泉)
料金 - 日帰り入浴不可(2021年9月ロッジ宿泊利用)
営業時間 - 日帰り入浴不可(ロッジCI 16:00~ / CO 9:00)



スポンサーサイト