湯田湯川温泉 新清館(お風呂編その①)

湯田湯川温泉新清館のお風呂は2カ所あり、フロントのある本館1Fの廊下を
真っすぐ進み右に折れた奥にあるのが混浴の大浴場となります。
おそらく日帰り入浴はこちらに案内されることになるんだと思います。(未確認)

脱衣場は男女に分かれているものの、浴室への扉を開けばそこにはL字型浴槽が
目の前に広がるオープンな空間ですので、混浴の苦手な女性はちょっとキビシイかもしれません。


洗い場は男女の脱衣場入口付近にシャワー付きカランが各2基並びアメニティー完備。
浴槽は大人10人は余裕で入れる広さがあるので、洗い場と浴槽のサイズが見合っていない
印象が強いですが、逆にその分伸び伸びとトドれると考えれば、それはそれでアリなのかもと
思います(浴槽縁側にはOFしませんが。)

L字浴槽の角には湯口があり、源泉+半循環のブレンド投入と思われ
薄っすら黄色味を帯びた湯川のお湯が適温で注がれます。
湯使いは温度を保つための循環と塩素消毒の表記がありますが、塩素臭は皆無であり
若干キシキシ感を伴うお湯は心地の良いものです。

女性脱衣場側の浴槽縁には切り欠き部があるのでここが絶好のトドスポッと言えるでしょう。
ぜひ女性の方はここでトドタイムを満喫して欲しいと思いますね!
お次はお風呂編その②に続きます。

湯田湯川温泉(中ノ湯) 新清館
住所 岩手県和賀郡西和賀町湯川52-121-2
電話 0197-82-2201
泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
料金 2021年7月一泊朝食付きで宿泊利用
営業時間 要相談(日帰り入浴)


スポンサーサイト