外ヶ浜町総合福祉センター 健康浴場ぽっぽ湯

この日は津軽半島の先端に数ヶ所存在する人工温泉入浴施設を巡る為
爆走していたわけでして、先ず最初に訪れたのがこちらの
外ヶ浜町総合福祉センターなどわーるに併設されている「健康浴場ぽっぽ湯」にお邪魔しました。
※人工温泉ですので当ブログ内では銭湯扱いとしております。

正面入り口から入り入浴券をポチリ、館内の左奥にある男女別の大浴場へ向かいます。


館内は比較的新しめな印象がし、脱衣場も広々としています。
外ヶ浜町には平舘不老不死温やちゃぽらっとの2つの温泉施設がありますけども
平館不老不死は現在のみ不可宿になっていますし、そもそも先に書いた温泉施設よりも
ぐっと南側位置する施設になるので、近隣地区住民の憩いの場になっているものと
思われます。



大浴場というだけあって広く手前には上がり湯・左手にはサウナ・水風呂とハーブ湯浴槽。
その反対の右手にははシャワー付きカランが並ぶ洗い場になっています。

正面奥には広めのジャグ&ジョット仕様と人工温泉システム付き浴槽が配置されます。
もちろん湯使いは塩素消毒・循環・濾過の清潔フルセットになるわけですが
それほど塩素臭はキツくないですし、近辺にはここしか浴場がないのですから
地域の方にはとても重宝されていることでしょう~。
これからも憩いの場であって欲しいと思いますね!



外ヶ浜町総合福祉センター 健康浴場ぽっぽ湯
住所 青森県東津軽郡外ヶ浜町下蟹田101-2
電話 0174-22-2951
泉質 -(※人工二股カルシウム温泉装置利用)
料金 350円
営業時間 10:00~21:00
休館日 毎週木曜日・1月1日



スポンサーサイト