奥入瀬渓流温泉郷 奥入瀬グリーンホテル(お風呂編)

奥入瀬グリーンホテルのお風呂はフロントの脇を降りて行った先に男女別の浴室があります。
特に夜間の規制もありませんので、宿泊客は滞在中自由に入浴が可能。
(日帰り客もいらっしゃいますが夜間は宿泊者恩恵タイムへ。)


浴室そのものは決して広いとは言えませんが、大人4~5人程サイズの主浴槽と
シャワー付きカランが並びアメニティーも完備されています。
もう何年も昔から日帰り入浴はしているので、浴室内の経年劣化は感じるものの
要所要所で補修の手入れもされており不便さは感じませんね。

湯口から注がれるのはMT微硫黄臭を伴う猿倉源泉+αがかけ流し利用。
猿倉温泉からの引き湯となっていますが、厳密に言うと猿倉温泉では使われていない
源泉数本が、ここ奥入瀬渓流温泉に引かれていますので、猿倉温泉と
全く一緒というわけではないので、これはこれで別物と捉えて良いと思います。
お湯はやや熱めの設定になっていることが多いですが、湯もみをすれば快適に
湯浴みすることが可能で、沈殿していた細かな湯花も舞い踊ります!

露天は内湯よりさらに小ぶりで大人3人程サイズ。
内湯より温めのセッティングなっているので長湯向きですし、年越しに雪見露天なんて
最高に乙なもの!
こちらもかけ流しですので絶好のトドスポットもあります(冬は寒いけどもねw)

宿泊してみて改めて思いましたがほんと良いお宿です。
どちらかと言えばマイナーなお宿なのかもしれませんが、個人的にはもっと
認知されても良いんじゃないかな~ということで、お次は朝食編に続きます!

奥入瀬渓流温泉 奥入瀬グリーンホテル
住所 青森県十和田市法量焼山64-232
電話 0176-74-2211
泉質 単純硫黄泉(猿倉源泉+α)
料金 500円(日帰り入浴)
営業時間 要相談(日帰り入浴)



スポンサーサイト