大好きな公衆浴場です♪(平畑温泉)
三沢方面へ向かったは良いが、どこへ行こうとほんとに悩んでしまった・・・
候補1 ベース前新進気鋭の「スパハウスカワムラ」
候補2 清潔感バツグンの「桂温泉」
候補3 設備充実「空港温泉」
候補4 個人的ベストワン「三沢温泉」
候補5 至れり尽くせり「市民の森温泉」
ほんとうに悩んのだが・・・
とにかくゆったりしたいとの思いが強く出ていたので
結局候補以外のここへ久しぶりに訪問させて頂きました♪
「平畑温泉」
なんだかんだ言って三沢地区ではここが一番訪問してる!
桂温泉とかなり近い場所にあるのだが
住宅地の奥まったところにあるので
比較的見つけづらい場所に存在する。
いつ行ってもとにかく空いていて自身が座る洗い場の隣に客が座ることなど
絶対にない!ある意味穴場的な温泉。
天然記念物モノとしか言えない
ロータリーシャワーを備え付けた洗い場
ほんと使う度に涙が出そうになります♪
昔の小学校体育館の様な天井・・・
そして広がる洗い場。
ほんと落ち着くんですよ!こういった風情がね
お湯がとにかく半端なくドンドコ溢れだす光景を見るだけで
ウットリするのは私だけかなぁ~?
奥の広い浴槽は20人くらい入れる。
湯温は加水ありの42度と適温設定だが隣の熱湯とは仕切り内の穴でつながっているので
外側へ行けば行くほど温めになるしくみ!
隣の熱湯浴槽には惜しめもなく源泉が投入される。
成分のせいか変色した投入口!
一度湯溜まりに溜められた後、静かな滝の様に落とされる!
ちなみに湯溜まりは48度!
熱湯浴槽は45度となる。
深い浴槽で腰を落とすと顎を上げなければならないのだが
段差が設けてあるのでそこで腰を落とせば
ちょうど胸の辺りに湯面がくる。
どっぷり漬かった後はしばし半身浴!これの繰り返しが意外と心地良い!
泉質は塩化物泉だがそれほど強いイメージを受けない。
浴感は若干ツルっとした感じがあるが熱湯の方は+「ギシ!」っとした
攻撃的な浴感を感じ取れる(慣れればそうでもないけど)
落ち着ける雰囲気と熱湯好きな
私やまーまーさんには
まさにマストな湯であると思う!
浴後は汗を拭い終えれば意外とサッパリした感に覆われる。
ある意味夏向けのお湯と考えても良いかな!
設備規模とお湯の上手な使い方・・・
それに相応しない入浴料金と訪問者数を考えれば
少し存続を心配してしまう(;_;)
もう少し賑わっても良いのでは?と訪問する度に感じる。
平畑温泉
営業時間
6:00~23:00
料金
大人 250円
三沢市に来られたならば寄って欲しい場所の一つですね♪

