Category: 青森県の温泉(むつ市)
Tags: ---
薬研温泉 民宿あすなろ荘
恐山を後にしさらに北上!
走り屋に好まれそうなワインディングロードを駆け上った先が薬研温泉の入り口。
そのまま左に進むと見えてくる数軒ある旅館の一つ「民宿あすなろ荘」
入って直ぐは食堂で、その奥に浴室があります。
浴槽は小判を1/4カットしたような形で、洗い場は2箇所とシンプルな浴室です。
無色透明なお湯が蛇口からザコザコ投入されてかけ流し♪
透き通るお湯は見ていてほんと美しいです(゚∀゚)アヒャヒャ。
蛇口にはビッシリと成分が付着し浅虫や大鰐地区でよく見かける
カッチカチ湯口になってますね(←大好き!)
お湯の香りは弱芒硝臭というか石膏臭がするもので、湯温はやや熱め。
ピリリと身体に染みこむ浴感がとても気持ち良いです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
日常的に入るならこんなお湯が一番良いなぁ~と思いながら
満喫させていただきました♪
薬研温泉 民宿あすなろ荘
泉質 単純泉
営業時間 要相談(冬季休業)
料金 400円
スポンサーサイト

