fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 青森県の温泉(八甲田山周辺地区)   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

この好天を逃すな!(酸ヶ湯温泉)

いよいよ本日(すでに昨日か?)のラスト!!! ↓↓↓
酸ヶ酸ヶ湯













「酸ヶ湯温泉旅館」でございます♪
説明する必要がないのでは?っと思うくらいの名湯中の名湯(ここも老舗旅館)ですね♪
入浴料金大人600円を入り口の券売機で購入し外靴をビニール袋へ入れ持参で浴室へ向かう!
靴の置きっぱはマナー違反なので注意!
そして奥のT字路を右折するわけだが・・・ 待ち受ける従業員さんへ入浴券を渡し
私は「玉の湯」はどちらでしょうか?と問いかける!
従業員さんはこちらで御座います。と丁寧に案内してくれた。
後は館内の看板を辿るのみ! 「酸ヶ湯」と言えば・・・
名物の「千人風呂」を思い浮かべる方が多いだろうが・・・
今回の私は敢えて初の「玉の湯」を選択したのだ♪
そして宿泊客の部屋をかなり通り過ぎて目の前に出現するのがこちら↓↓↓
玉の湯入り口













「玉の湯」入り口!!!
決して広くない脱衣場で服を脱ぎ突入した私の目の前に現れる光景は・・・
玉の湯全景玉の湯源泉投入口













思わず・・・ 「うおぉぉぉぉぉ~~~~~~」と声を高らかに上げてしまっていた!
(ちょっと恥ずかしかった
はっきり言ってしまえば、何だよこれ! ルール違反的な風情がたっぷりなわけである♪
しかも貸切状態!(貸切状態でなければ声は出してないよね
玉の湯洗い場玉の湯源泉別角度













洗い場はたった3箇所!で「小さな」って言っても大人4~5人は入れるかな!の浴槽には
源泉が絶えず注がれる!(46度)
浴槽には「白い湯華」が当然の如く舞い散る♪
なんたる光景であろうか・・・(*´∀`*) (*´∀`*) (*´∀`*)

元々「玉の湯」は宿泊客の専用浴槽だったと記憶している(定かではありませんが?)
しかも明日(日付上はすでに本日)4月5は改装工事のため利用不可!
私はなんとタイミング良く訪れたのであろう・・・
浴槽脇の壁には大きく注意書きがある!
注意書き













にも関わらずご丁寧に・・・ ↓↓↓
注意書きが在るのに何故???













石鹸が用意されている・・・ これは
是非試してみては?っていう趣向で置いているのであろう・・・?
勿論私も「こまっちスペシャル」を持参しているわけなので
どちらもチャレンジしましたよ~♪
結果は・・・ やはり・・・ 効かない!!!
(泡立ちが極端に少ない、殆ど泡立たない!)

さすがだ!「酸ヶ湯」!!!
ラストだったので少しのんびり浸かっていたが・・・
シドさんマターリ♪













やはり・・・ コッ強い源泉!!!
そうそう長湯は危険(ピリピリ・・・)

で、私はハイパーチャージを終え「玉の湯」を後にするのである♪
泉質は・・・
「酸性・含二酸化炭素・鉄・硫黄ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物泉」
※目に入ると物凄~く痛いので頭を洗うときは要注意ね♪
「酸ヶ湯温泉旅館」
全てがMAX!!! 行かなきゃ損損♪な温泉ですよ~♪
千人風呂は混浴なのでマナーは守ってね(^o^)/~!
入浴料大人600円は決して高いとは思いません!
それだけの価値は十分にあります!
私は「玉の湯」を勧めますよ~(^_^;)
本日の温泉湯巡り(名湯編)の更新はココまで!
ほんとは温泉意外の記事もあったけど後日に回しますねん♪
素晴らしきかな温泉天国!青森県!!!
はてココまで名湯出しちゃったら次回の湯巡り大変だぁぁぁぁぁ~(>_<)

マイペースで行きますのであまり期待しないでね・・・m(u_u)m
では皆様!オヤスミなさい・・・ZZZ・・・zzz
スポンサーサイト





人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Comments

Leave a Comment

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
諸国温泉番付Tシャツ
大鰐Tシャツ(デモ版)
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
105位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
23位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ