Category: 青森県の温泉(五戸町)
Tags: ---
リニューアル(まきば温泉)
昨日の昼食時のことだ・・・ 職場社長の「TAKEO」ちゃんがおいっつ、○○!
牧場温泉が改装して新しくなったぞ!って一言!
何んですと~~~~~??????
TAKEOちゃん> おう!サウナとか出来てた!
社長は私に負けずの温泉好き(マニア)だ!
地元の「せせらぎ温泉」か「みちのく温泉」のどちらかに 6:30~7:30の間に必ず出没する!
改装か~~~~・・・ ・・・ ・・・ ・・・
そんなこと言われちゃったらねぇ~ ・・・ ・・・ ・・・
私、温泉大好きシドさん! 行くに決まってるじゃん!!!!!!!!!!!
と、いうことで↓↓↓




早速行って来ました! 「五戸まきば温泉」
・・・本当だ!入り口が完全に新しくなってる!!!
脱衣場なんかも綺麗だ・・・


泉質は昔と変わらず「弱食塩泉」塩化物泉だ!
浴室に入ると・・・ あれ以前と何か違うかな・・・?
確か前は向かって左側に浴槽が???
解った!!! 男湯と女湯を換えたね!多分間違いなし!


浴槽は右側に設けており、仕切りの真ん中から源泉がドカドカ注がれるしくみ!
以前はメイン浴槽×1と隅にあるラジウムかマグネシウムだか忘れたが金箔塗装を施した小さな浴槽2つだった
(もっとも金箔は殆どが剥がれ落ちていたけど・・・)
現在はメイン浴槽をさらに1/3位のところで仕切りを追加し熱湯浴槽と温湯浴槽に分けてある。
小さな浴槽はそのまま健在して「泡風呂」に名前を変えていた!
しかも頭上には以前の注意書きが吊るされたままになっている・・・?
(これはいい加減、金箔もないのだから外すべきでは?っと正直に思う!)
で、よく見たら・・・ あらっつ、ほんと!サウナ&水風呂が増設されている!
サウナは結構広く作られておりTV&12分計も完備!
これはサウナ好きには良いでしょうね!
カランも源泉を使っていると思います!(シャワーは微妙・・・???)
ここら辺はお湯を大事にしてるかな?!
ただ、浴槽からの「掛け流し」は以前の方が強力だった様にも感じました。
確かに建物全体を綺麗にし、外観の見た目や休憩室(部屋)等の改装は
宿泊客とかには印象が良く映ると思うけど・・・
(これはこれで必要なのも解ってる!)
私的には「お湯の使い方」は以前の方が好みでしたね!
←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック
牧場温泉が改装して新しくなったぞ!って一言!
何んですと~~~~~??????
TAKEOちゃん> おう!サウナとか出来てた!
社長は私に負けずの温泉好き(マニア)だ!
地元の「せせらぎ温泉」か「みちのく温泉」のどちらかに 6:30~7:30の間に必ず出没する!
改装か~~~~・・・ ・・・ ・・・ ・・・
そんなこと言われちゃったらねぇ~ ・・・ ・・・ ・・・
私、温泉大好きシドさん! 行くに決まってるじゃん!!!!!!!!!!!
と、いうことで↓↓↓




早速行って来ました! 「五戸まきば温泉」
・・・本当だ!入り口が完全に新しくなってる!!!
脱衣場なんかも綺麗だ・・・


泉質は昔と変わらず「弱食塩泉」塩化物泉だ!
浴室に入ると・・・ あれ以前と何か違うかな・・・?
確か前は向かって左側に浴槽が???
解った!!! 男湯と女湯を換えたね!多分間違いなし!


浴槽は右側に設けており、仕切りの真ん中から源泉がドカドカ注がれるしくみ!
以前はメイン浴槽×1と隅にあるラジウムかマグネシウムだか忘れたが金箔塗装を施した小さな浴槽2つだった
(もっとも金箔は殆どが剥がれ落ちていたけど・・・)
現在はメイン浴槽をさらに1/3位のところで仕切りを追加し熱湯浴槽と温湯浴槽に分けてある。
小さな浴槽はそのまま健在して「泡風呂」に名前を変えていた!
しかも頭上には以前の注意書きが吊るされたままになっている・・・?
(これはいい加減、金箔もないのだから外すべきでは?っと正直に思う!)
で、よく見たら・・・ あらっつ、ほんと!サウナ&水風呂が増設されている!
サウナは結構広く作られておりTV&12分計も完備!
これはサウナ好きには良いでしょうね!
カランも源泉を使っていると思います!(シャワーは微妙・・・???)
ここら辺はお湯を大事にしてるかな?!
ただ、浴槽からの「掛け流し」は以前の方が強力だった様にも感じました。
確かに建物全体を綺麗にし、外観の見た目や休憩室(部屋)等の改装は
宿泊客とかには印象が良く映ると思うけど・・・
(これはこれで必要なのも解ってる!)
私的には「お湯の使い方」は以前の方が好みでしたね!
スポンサーサイト


まきば温泉はヴァンラーレ八戸のホーム戦がひばりので行なわれていた時、サポーターさんが帰りに寄っていくことがよくありました。
そうそう、ユーチューバーの田中なつきさんという方がいろんな浴場をリポートしていらっしゃいますよ。
浴場のほかに、その地区のグルメの紹介動画もありました。