Category: 青森県の温泉(八戸市)
Tags: ---
柳湯

こちらもけっこう前のお話・・・。
この日は友人のブロガーが参加されてる写真展が八戸市で開催されてまして
その帰りに寄らせて頂きました。八戸市湊町にある「柳湯」
珍しいでしょ~久しぶりに八戸地区の紹介。
もう覚悟を決めて飛び込んでるんですよこれって(笑)




浴室には多種多様な浴槽が組み合わさった浴槽がド~ンと構えており
湯口からドバドバと投入されるお湯は一滴も溢れることのない完全循環湯。
勿論苦手な塩素消毒臭が浴室に入るやいなや先制パンチ・・・。
ほんと八戸地区の浴場は勇気と覚悟が要ります(>_<;)
お湯は無色透明無味無臭・・・分析表は塩化物泉だけど
メインの浴槽にはどこにもらしさが見受けられません。
そんな中で注目すべきはまずこちらの水カラン♪

口に含むとハッキリと塩味がします!
これは間違いなく源泉ですね、しかも消毒なしです。
となるともうカラン湯浴み決定(^^)/
猛暑とまではいかない日でしたが外の暑さでやられてた体には
調度良い温度(20度以下)ですこぶる気持ちが良いです。
そしてふと、奥に目をやると一角になにやら怪しい浴槽が・・・

サウナの前にある水風呂浴槽です。
八戸地区の水風呂は成分を含んだ地下水を利用してることが多いので
もしやと思いましたが狙い通りです

こちらは源泉と加温湯を混ぜた半源泉浴槽とでも言いましょうか!?
加温湯は不要なんで止めて源泉オンリーにしての湯浴みです(^^)/


ココだけがバッチリかけ流しに出来てジャスト一人サイズの浴槽(笑)
浴感を味わうならこの水風呂浴槽に限りますね!
銭湯にお決まりの壁画を眺めながらこの浴槽で
マッタリとさせて頂きました。

柳湯
住所 青森県八戸市湊町柳町24
TEL 0178-33-0771
泉質 ナトリウム-塩化物泉
料金 -(350円?)
営業時間 5:00~22:00
スポンサーサイト


と思ったら薬草でしたか。(^^;
猛暑日限定なら良さ気な銭湯ですね♪