下風呂温泉 公衆浴場大湯(再訪)

2年ぶりの下北遠征をしたこの日。ここまで来たらやはり下風呂は外せないです。
何系の源泉とかに入りたいとか特に決めていたわけでなく、公衆浴場の大湯に滑り込んでみましたよ。
懐かしい内湯の雰囲気に胸キュンです(笑)
通常は手前の浴槽が熱め、奥が温めの設定ですが、実際は利用客の加水次第で湯温が異なります。
この日は通常通り手前が激熱仕様になっていましたね。




湯溜りから注がれる白濁の大湯1号泉。
やや酸味のあるお湯とバッチリ香る硫黄臭がとても心地よいです。
あ~下風呂だなぁ~って改めて感じるものですね。
温めと熱めの浴槽を交互に楽しみながら浴場を後にしましたよ。
なかなか来れる機会がない温泉地ですが、やっぱり大好きです下風呂(^^)/

下風呂温泉 公衆浴場大湯
住所 青森県下北郡風間浦村下風呂字下風呂97
電話 0175-36-2824
泉質 酸性・含硫酸-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(硫化水素型)
料金 300円
営業時間 4月~10月 7:00~20:30/11月~3月 8:00~20:30
定休日 月曜日

スポンサーサイト


公衆浴場で下風呂の湯を思う存分楽しめますよね
行きたいけど、下風呂は遠いですよ(涙)