fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 再訪した温泉   Tags: 温泉  

Comment: 19  

姉戸川温泉(再訪)

姉戸川

ちょいと昼寝をしたくて姉戸川へ(笑)
まぁわかる方にはわかるでしょう~。
この日も貸切です。(もっと人気出てもいいのになぁ)

ステキ

名物

名物のシャワーも相変わらず出っ放しです。
そんで主浴槽はドバドバかけ流し。洗面器を置こうもんならドンドコ流れていきます(笑)
これぞ姉戸川クオリティー!

ドバドバ

豪快

長く入っていられる温~いお湯と、体にまとわりつくヌルツル感。
そしてアワアワ・・・ヾ(@~▽~@)ノ
この後、トドってガチ寝したのは言うまでもないですね。
やっぱ昼寝するんならここですわ(^^)/

アワアワ

姉戸川温泉
住所 青森県上北郡東北町大浦字中久根下98
電話 0176-56-3529
泉質 アルカリ性単純泉
料金 200円
営業時間 9:00~20:30

看板
スポンサーサイト





人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Comments

いいですね、姉戸川温泉!
初めてここみ来た時は、あの注湯にはビックリ
その後浸かったお湯の良さに感動でしたよ
これまたシドさんの守備範囲ですかな?( ´ ▽ ` )ノ
なんでか、私の再訪希望上位のアップが続きますなぁ(苦笑)
これからの季節には、ピッタリの湯ですね。
う~ん、広田や金太郎の水風呂ループもいいしなぁ、、、
行ったばかりの青森に相当煽られています(涙)
姉戸川でお昼寝とは…羨ましいです(涙)
あの寝れる浴槽と心地よい温度がたまりませんよね。

そういえば以前、カランのシャワーを浴びながら寝転がる地元の方がいらっしゃってびっくりしました!
プロの技ですよね!
>Danさん♪

上北エリアだとやっぱ外せないお湯だと思いますね。
行くとだいたい本気で寝てます(笑)
>レンさん♪

ほぼ地元みたいなもんなんで(^^;)
またぜひ青森へいらしてくださいな。
どこかでご一緒しましょう~。
>いちこさん♪

そりゃ完全に姉戸プロです(笑)
私はやりませんけど、ここだとお湯に入ってる時間よりトドってる時間が圧倒的に多いですね。
こんばんわ
姉戸川は去年の真夏に行きましたが、ぬるめで最高でした~。
しかも激安で貸切状態!
浅めの寝湯で昼寝しようと思ったけど、窓開けてたので、交通量多い県道走る車、目の前の線路走る電車、三沢基地に近いジェット機、そして滝湯のドバドバ湯口の様々な騒音で寝れるはずもなかった(笑)
>マーズれい郎 さん♪

私はだいたい2~3時間トドコースですねw
幸せな一湯じゃないかと(^^)/
こんばんは
えっ!?お湯出っぱなしなんですか?
サービスいいって言うかいつでも綺麗なお湯に入れるんですね!!
・・・
大勝軒、私も次はラーメン食べたいです!!

P(*^^)v
>おやじ ひでさん♪
おはようございます。

ここはねぇ~温~いお湯がドバドバ溢れてるんですよ。
いついってもゆっくりできますよ~。

大勝軒が落ち着くにはまだ少し時間が必要でしょうかね(^^;)
昼寝するにはいい季節になりましたね!
でも、こっちは温いところがあまりないなあ。
ていうか、そもそも温泉の絶対数が少ないし…。
温くて寝れる温泉、2~3軒分けて欲しいです(笑)
>たけしさん♪

シーズン到来ですよ(笑)
東北町周辺は温め~適温のお湯が多いですから、結構選び放題ですね。

こんにちは。私が青森県へ行く際は津軽の西北五地域(というかズバリ鰺ヶ沢)がメインなので、あんまり上北方面には訪問機会が無いのですが、わざわざ遠回りしてでもこちらへ立ち寄ってから自宅へ帰ることもしばしばな程、姉戸川の大ファンです。ちっとも商売っ気が無いところも好きだったりするのですが、いつ行っても暇そうなので、いつ左前になるか不安でもあります。
今月下旬か来月にはまた鰺ヶ沢に行くので、湯の沢秋元の惜別入浴ついでに、上北方面にも足を伸ばし、好敵手の李沢とともにまた姉戸川でのんびりしようかと思案中です。

>K-Iさん♪

おはようございます。
鯵ヶ沢の塩化物泉地区でしたか。
津軽湯ノ沢はかなりショックでしたね(泣)
お時間あるようでしたら東龍館・李・ぽぷら・姉戸って流れもいいかもしれません。
(※李は人気が出てきたので時間帯によってはイモ洗いになります)

別件ですがリンクありがとうございました。
こちらも貼らせていただきますねm(u_u)m
こないだ行ってみたら、電気も付いていなかったので定休日だと思い、まつの湯に寄って帰りました。
定休日なし・・・????のはずが・・・。
一度行ってみたいです。
>きらりさん♪

休まれてましたか。それは残念でしたね。
休業したとかの情報は入って来ていないので
私も近いうちに確認しに行ってきます。
昨日も電気真っ暗でした・・・。電話して聞いてみようかなぁと思っています・・。
>きらりさん♪
えぇ~・・・それはちと心配ですね。
やっててほしいなぁ(--;)
>きらりさん♪
本日は李沢に行ってきたので、その前に姉戸確認してきたところ
しっかり営業中の札を確認できました。

何らかの理由で不定休になる場合もあるかもしれないので、訪問する前に一度電話確認したほうがいいかもしれないですね。

Leave a Comment

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
私はこういうお店をずっと待っていたんです!
BARルドルフ(マティーニ)
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ