fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 青森県の温泉(田舎館村)   Tags: 温泉  

Comment: 12  

田舎館村老人福祉センター喜楽荘

喜楽荘

田舎館村前田屋敷にある老人福祉センター喜楽荘です。
お目当てのラーメン屋さんにはフラれてしまいましたが、こちらはしっかりと寄れました。
(どこのラーメン屋かは想像付くよね^^;)

特殊な営業時間

平日は16時から村外の方でも入浴が可能ですが、土日祝は9:00からと早い時間帯から入浴が可能です。
田んぼアートとセットで訪問ってのもいいかもしれませんね。

明るい浴室

浴室はシンプルな造りで内湯のみ。
老人福祉センターなのでバリアフリーを考慮したのかは分かりませんけれど、浴槽縁と洗い場の段差がほとんどなく
常にかけ流しでドバドバ溢れています。

湯口 あまり段差がないんです。

湯口はパイプを湯面に潜らせる方式。湯温は熱めの設定で薄っすらとアブラ臭がするもので、ほんの少しだけアワ付きもあります。
浴感はシットリした感じがあり体がポカポカに温まりますよ~。
どちらかというと寒い時期に向いてるような印象がありましたが、これだけ鮮度のよいお湯に安価で日常利用できる村民が羨ましくも思えた一湯でした。

ドバドバ溢れてます

田舎館村老人福祉センター喜楽荘
住所 青森県南津軽郡田舎館村前田屋敷字東中野35-1
電話 0172-58-2221
泉質 ナトリウム-塩化物泉
料金 150円
営業時間 月~金16:00~21:00/土日祝9:00~21:00
スポンサーサイト





人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Comments

こんにちわ
喜楽荘久しぶりに行きたくなってきた~。

それより、やまやにフラれたんですか?(笑)
>マーズれい郎さん♪
喜楽荘いいですよね~。
やまやは13:30で時すでに遅しでした・・・。
次回は口開け狙います!

こんばんは レンです。
実は、、、先週末から青森INしていました(笑)
すさまじい暑さに閉口でして、北の青森なのになんで?状態です。
「やまや」さん、TKさんからぜひ訪問するよう指令が出ましたが、、、今回はあきらめました。
ご主人、腰が悪いようですね、くぼやの若旦那からの情報です。
それと、、、ニュースがありますよん。
コロのいる温泉民宿の情報です。本日、TKさんにお伝えしました。
>レンさん♪
ありゃ、来青されてましたか。(相変わらずすごいフットワークですね)
猛暑続きで北東北の住民もヘバっております(>_<)
やまやは口開け狙わないと難しいと思います・・・。

ニュースの件あとで聞いてみますね(^^)/
 こんにちわ。
このあたりだと、川部温泉もお勧めですよ。
大量の源泉がドーッと洗い場にかけ流しになってて、なんと大人280円!

川部温泉
ナトリウム-塩化物泉(食塩泉、アルカリ性低張性高温泉)
南津軽郡田舎館村川部村元33-1
℡0172-75-5211






>T.KENさん♪

こんにちわ~。
川辺のふれあいセンターもいいですね~。
あそこもドバドバあふれていて微アブラ臭がしたと記憶しております。
しばらく行ってないので、久しぶりに再訪したところです。
まずは「やまや」にリベンジ(笑)
うわーん(泣)
ここは先月探したのになかなか見つけられずに諦めたんです~
もう一つの老人福祉センターはすぐ見つけられたのになぁ…
近くに分かりやすい目印になる建物ってあります?
レポみたらやっぱり諦めきれないです(笑)
いちこさん、田舎館の前田屋敷のローソンの向かい側ですよ!
チョイ分かりにくい建物だもんね。
>いちこさん♪

見つけ難い方と見つけやすいほうが逆になっちゃいましたね(^^;)
場所はさくらさんのおっしゃる通り、ローソンの向かいです。
(住所をナビ登録すればすんなり行けるかも)
>さくらさん♪

補足ありがとうございます。
昨日も温泉仲間数名がここに入りに行ってました(^^)/
さくらさん、シドさん、有り難うございます!
前田屋敷のローソンの向かいですね〆(._.)メモメモ
これで念願達成できそうです!

見つけやすさのうえでは逆なんですよね(笑)
もう一つの方は田んぼアート見に町役場のてっぺんから屋根が見えたのですぐ分かりました。
特徴のある赤い屋根なのですぐ分かったのです。
>いちこさん♪

ぜひリベンジしてみてください。
その時にはこのそばにある名店「やまや」もセットでオススメします!

Leave a Comment

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
私はこういうお店をずっと待っていたんです!
BARルドルフ(マティーニ)
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ