相馬やすらぎ館 御所温泉

弘前市(旧相馬村)にあった御所温泉が、約2年ぶりにリューアルし完全復活となりました。
辺り一帯は綺麗に整備され、役場や図書館等を含む多目的施設の中に御所温泉もあります。

掲げられた分析表には五所温泉2号の文字が。
おそらく以前の源泉ではなく、掘り直した別源泉と思われます。


浴室に入り左手にかけ湯とサウナ、そして以前と変わらず冷っこい水風呂(笑)
こちらは地下水利用でしょうかね。


主浴槽は一つにまとめられ総木造で広めな造りになっており、窓側へかけ流しポイント有り。
注がれるお湯は薄茶褐色透明、微温泉臭がし適温でツルツル感がある肌触りの優しいもの。
以前の御所温泉や力荘のお湯の印象を求めて訪問すると、肩透かしを食らったような状況になるかもしれません。
ただ、個人的には以前のお湯も素晴らしかったのは事実ですが、一般的に入浴に適した(入りやすい)のは
今現在使用されている2号泉のような気がしますね。
生まれ変わった御所温泉ぜひ訪問されてみてはどうでしょうか。

相馬やすらぎ館 御所温泉
住所 青森県弘前市大字五所字野沢41-1
電話 0172-84-2114
泉質 ナトリウム-塩化物泉
料金 300円
営業時間 10:00~21:00
休館日 水曜日

スポンサーサイト

