ブナの里 白神館

西目屋村にあるブナの里白神館へ訪問してみました。
かなり昔に近くを通ったことはありましたが、湯使い云々との話を聞いておりましたので
その時はスルーだったんですよね。
ここ近年で源泉チェンジをしたとの事でしたので口開けアタックです!

浴室は広く手前が洗い場、サウナと水風呂のセットもあります。
奥にある浴槽はタイル張りのものと木造りの2つに別れます。


右手奥にある木造り浴槽のジェット&ジャグ。
こちらはハッキリと塩素臭がし循環利用の清潔な浴槽。
(浴室に入った瞬間に感じた臭いはここからでしょう)

反対側にあるタイル浴槽!
こちらが今回お目当ての新源泉浴槽ですね。
広めの浴槽は源泉投入側で42℃、隣の浴槽は40℃。
無色透明、微温泉臭有り(塩素臭なし)若干のツルスベ感を伴うものですね。
湯口付近でじっくりと温まったら水風呂とのループ!(鉄板w)

村内にある入浴施設が限られているので、これからも地域の社交場としての
活躍をしてほしいものです。(この後、団体さんで賑わっておりました)

ブナの里 白神館
住所 青森県中津軽郡西目屋村田代字神田60-1
電話 0172-85-3011
泉質 ナトリウム・塩化物-炭酸水素塩泉
料金 350円
営業時間 10:00~21:00
スポンサーサイト

