十和田大湯温泉郷 Bar & Stay Yuzaka(お部屋編)

県や温泉地または各市町村の自治体などが様々な割引宿泊プランを発表する中で
お隣秋田県の鹿角エリアでは「かづのに泊まってエールキャンペーン」が始まっておりました。
(略してKTECと命名しておきます。)
念の為一通り施設を確認したところ、とある見知らぬ名前のお宿があり、住所を見てみると
まさかの十和田大湯。
へ?なんじゃこりゃ???全く知らないノーマーク!
一瞬我が目を疑いましたが公式サイトを確認していくと、どうやら既に廃業されて未湯だった
亀屋旅館さんが2019年の8月にリノベーションされオープンしていたんですね。
しかも完全のみ不可宿とくれば、これはぜひ行きたいところなので
即、お宿の方へ連絡をとりギリギリ1万人のキャンペーン枠に滑りこむことが出来ました!
(※かづのに泊まってエールキャンペーン第一弾は既に終了、第二弾には参加されておりません)


館内は随所に昔の面影を残しつつ、且つ快適に過ごせるように和モダンのリノベーショがされ
客室は全て2Fへ、1Fの半分はカフェスペース兼宿泊者の食事エリアとなっております。
(夕食後にはBARスタイルへ!)
そして1F反対側の渡り廊下の奥には貸し切り型の半露天風呂を新設。

オーナーさんとのやり取りでチョイスした部屋は2F奥にあるツインのベッドルーム。
(部屋はそれぞれ趣が異なるように改装されています。)

シンプルな空間にオサレなベッド!
ついついダイブしてから撮影してしまったので少し乱れてますw
TVや金庫等はなくほんとシンプルですが、ふかふかの寝床とエアコンがあれば文句なし。
扉には外鍵がついてありますのでセキュリティーも万全ですよ。
(※館内は全館禁煙となります。)

こちらは2F一角にある宿泊者の共有エリアで簡単な自炊等の対応も可!
冷蔵庫の中にはキンキンに冷えた美味しいお水も用意されております。
(実際に自炊泊されているお方もいらっしゃいました。)
TVに関してはこちらに壁掛けタイプが用意されています。



トイレや洗面等の水回りも新調されピッカピカ!
1Fにある浴室は貸し切り型ですので、空いてない場合や急ぎで汗を流したい方用に
シャワーブースも完備されています。(私は使いませんでしたが、あると便利だと思います)
一通り見て周りましたが、よくここまで見事にリノベーションしたなと驚きしかなかったですね。
続編に書きますがお風呂も食事も+αで素晴らしいものがあります!
間違いなく2020年の個人的総括候補にランクインですね。
2019年8月開業なのと宣伝不足なのか、ほとんど温泉好きの方にも認知されていないと
思いますので大々的に当ブログを通して宣伝していきたいと思います。
(オーナーさん、記事のUPが遅れてしまい申しわけありませんm(u_u)m)
次回お風呂編へ続きます。

十和田大湯温泉郷 Bar & Stay Yuzaka
住所 秋田県鹿角市十和田大湯下ノ湯19
電話 0186-22-4825
泉質 ナトリウム-塩化物泉
料金 -(宿泊利用しました)
営業時間 日帰り不可(宿泊利用しました)
スポンサーサイト

