台温泉 松田屋旅館別館(お風呂編その③)

さてお次は本館3Fにある紅梅の湯のご紹介。
こちらは宿泊者専用であり且つ貸し切り制となる為、日帰り入浴では絶対に入ることの出来ない
浴室となります。
念願の紅梅の湯にやっと入ることが出来ました!
(日帰り入浴でも入れる貸し切り風呂は、別館の釜の湯・万寿の湯と本館1Fにある半露天風呂となります。)

限られたスペースを上手く利用した浴室になっているので脱衣場は他の浴室に比べると狭い造り。
そこを抜けると紅梅の湯がお出迎えしてくれますよん。

浴室に入った瞬間に香る優しい硫黄臭。
個人的に松田屋旅館の浴室の中で一番香りも鮮度も良く感じたのがここ
紅梅の湯です。
ハート型?とも呼べる可愛いタイル浴槽は大人4人程のサイズ。
利用時は多少加水もされておりましたけれども、加水を止め熱めのセッティングへ。
単純硫黄泉ですがビリっと差し込んでくる浴感と香りが実に心地良いんです。

洗い場はシャワー付きカランが一基でアメニティー完備。
浴槽もそうですが浴室そのものが貸し切りで利用する分には充分な広さがありますので
不備は全く感じないと思います。
45分という限られた時間ではありましたが思う存分に紅梅の湯を堪能させて頂きましたよん。
ここは松田屋旅館に宿泊される際には、ぜひ利用してみて欲しい浴室だとオススメしておきます。
お次はお風呂編その④に続きます!

台温泉 松田屋旅館 本館
住所 岩手県花巻市台2-20
電話 0198-27-2356
泉質 単純硫黄泉(本館貸し切り風呂紅梅の湯/台2号泉)
料金 500円(貸し切り風呂以外の日帰り入浴)※2021年7月宿泊利用
営業時間 15:00~19:00(日帰り入浴)
休館日 水曜午後~木曜午前中の間(水曜宿泊も不可)
スポンサーサイト

