夏油温泉 夏油温泉観光ホテル(お風呂編その①新太郎の湯)

夏油温泉観光ホテルには東館にある「古代ひのき内湯」(男女別時間入れ替え制)と
自炊館の外側にある「ブナ林露天風呂」(男女別)と本館と東館の間から外に出て
ぐるりと回った先の下にある「新太郎の湯」(貸し切り露天)の4つの湯が存在します。
まずはCI時に予約を入れた新太郎の湯へ。

外履きへ履き替え東館をぐるりと半時計周りに進むと下るアプローチになりますので
そこを降りていきましょう。


しばらく進む何やら見えてきますよ。
手すり等はありませんので足腰が弱い方は慎重に進むと良いと思います。

こちらが渓流沿いにある貸し切り制露天の新太郎の湯です。
目隠しと簡易脱衣場があるので女性の方でも安心して入れるかなと。
それでは念願の新太郎の湯へザブン!



岩組であしらえた湯舟のサイズは大人3~4人は入れるでしょうか。
場所にもよりますが深さもそれほどなく、MT適温のお湯は肌触りも柔らかく
長く入っていれます。

湯口は複数個所あるように見受けられ、場所により温度差があるのでよく攪拌すると良いでしょうね。
目の前には渓流が流れ大自然の露天そのものですから、解放感は抜群にあります。
30分という制限時間はあっという間に来てしまうのですが、夏油観光ホテルに宿泊する際は
迷わず利用して欲しい貸し切り露天だと思いますよ~!
お次はお風呂編その②に続きます。

夏油温泉 夏油温泉観光ホテル
住所 岩手県北上市和賀町岩崎新田8-7
電話 090-3367-4000(現地受付)
泉質 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉/含弱放射能-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
料金 600円(日帰り入浴)
営業時間 8:00~17:00(日帰り入浴)
※2021年9月宿泊利用
スポンサーサイト

