Category: 岩手県の温泉(山田町)
Tags: ---
光山温石泉 岳泉荘
岩手湯めぐり初日の2湯めはこちら!同じく岩手県山田町にある
光山温石泉 「岳泉荘」
温石泉というネーミングから一瞬不安になったが確認したら
鉱泉使用とのことで突入を試みる(^o^)/
ちなみにR45沿いに入り口の看板が出ているので解りやすいのだが
坂道を登りきる手前にラブ○テルがあるので近くを走ってる車には
勘違いされるであろう。(ラブホには鉱泉は引かれてません)
底で繋がってる浴槽が二つありどちらもパイプ経由で加温された湯が注ぐ。
しかし熱さが違い奥の広めの浴槽はこの日48℃と激熱・・・
手前は適温で大人2人でいっぱいになるほどの小ぶりな浴槽。
ここにも蛇口があり捻るとやっぱり出ました!
冷鉱源泉(゚∀゚)アヒャヒャ~♪
ほんの少ししか浸からないでいたのだが半端ないくらい汗が吹き出てくる!
同行した友人とこの小浴槽を溢れさせながらトドを楽しんだのは
言うまでもない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
岳泉荘
泉質 単純冷鉱泉
営業時間 8:00~21:00
料金 大人 450円
驚きの発汗で体温まる湯です!「地元の方がここは冬でも温まるんだよ~」
と言っていたのが印象強かったですねぇ~(^o^)/
スポンサーサイト

