Category: 青森県の温泉(風間浦村・下風呂温泉)
Tags: ---
共同浴場 大湯(2008下北爆走編⑧)
さが旅館を後にした温泉部は直ぐお隣のこちらへ
だって別源泉だもん!そりゃ寄るでしょっ♪
共同浴場 大湯
昨年は定休日にぶつかったもんだからリベンジですじゃ(^_^;)
浴槽が二つあり中央の湯ダマリからパイプを通して湯が注がれる。
お湯はやや白濁で硫黄臭そしてちょい熱めで心地良い(^o^)/
浴槽は奥が加水ありの温め、手前が熱めになっている。
加水しだいでは逆の時もあるかもしれない・・・.。
下風呂温泉の共同浴場の二つはいつも賑わってるような気がする。
地元の方々(ご老人)も気さくに話しかけてきてくれるので
ついつい話ついでに長湯してしまいました~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
下風呂温泉郷 共同浴場 大湯
泉質 含石膏・食塩硫化水素泉
営業時間 7:00~21:00
熱めの湯にじっくり浸かりながら地元の方との
会話を楽しむのも湯巡りの醍醐味じゃないでしょうかねぇ~♪
スポンサーサイト

