一人ブラ~リ!
たまぁ~に一人ぶらり散策へ行くことがあります。
この日もそんな感じだったかなぁ~。
天気に恵まれたせいかフラ~っと誘われ
山の中へ・・・
(一人で山の中に入るのは危険ですのでマネはしない方がいいです)
若干不安の中、熊笹かきわけテクテク歩きます。
大自然の空気をいっぱい吸い込みながらさらに奥へ奥へ・・・
昨年も何度か近くまでは来ていました・・・
だけど場所がよく解らないってのもあって
危ないから断念してたんですよね( -д-)ノ
今回はちょいと勇気を振り絞っての入山。
正直進む道が正しいかも解らない
不安と寂しい気持ちを抑え山道を下ること数Km・・・
どうやら無事にお目当ての目的地が見えて来ました(一安心)
源泉ポイントと思われる場所の少し奥に
小さな小屋がぽつんとあります。
中にはシンプルな岩組浴槽が一つ
以前知人より聞いていた話ではお湯が張っていないとの
ことでしたが見る限るでは浴槽は溢れてます。
もしかしたら湯が冷めてるのかもと思い手を入れてみると
これが以外にもやや温めの適温♪(推定40~41度)
辺りを見渡すと小さな料金箱らしき入れ物がありましたので
100円を入れて湯浴みさせて頂きました。
管理清掃されてる方が居るようでかなり綺麗な状態です
パイプから湯が注がれる中しばしマッタリ入浴~(^o^)/
見れるだけでも良いかな?ってダメ元で訪れただけに
ゆっくり漬かれた瞬間は感慨深いものがありましたね。
管理されてる方に感謝しながらこの地を後にしましたm(u_u)m

