Category: 福島県の温泉(いわき市)
Tags: ---
いわき湯本温泉 割烹旅館 みよし(お風呂編)
さてさてようやく夕食タイムになりお宿へ戻ります。
勝手に命名付けたイベント「いわき湯本フラオンパク前夜祭」
この大イベントで大変お世話になったのがこちらお宿
「割烹旅館 みよし」さんです。
ほんとなにからなにまで良くして頂き感謝感激です。
そんなみよしさんのレポは2回に分けて書いていこうと思います。
時間の流れ的には夕食になるのですが、最初はお風呂編で!
男女別に分けられたお風呂は1階にあります。(夜間は男女入替)
先ずは男湯内湯にある岩組の浴槽!
こちらは湯温が高めでいわき湯本の素晴らしき硫黄臭がし
浴感もすこぶる快調なお湯です。
反対側にあるタイル張りの浴槽は小ぶりで湯温は適温。
長めに浸かるにはもってこいのお湯です。
それでも充分な浴感があるのは参りますね!
ちなみにこの日8湯目だったのですが、すでに顔はビリビリとお湯やけ
しておりました(どこもお湯使いがほんと素晴らしいんです)
こちらは男湯にのみにあるご主人お手製の露天風呂。
外気に触れてるせいもあって温めでしたけれどここでお仲間さんと
ゆっくりマッタリと温泉談義をしながら満喫させて頂きました。
温泉っていいなぁ~♪
と改めて思った至福の一時でしたよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
いわき湯本温泉 割烹旅館 みよし
住所 福島県いわき市常磐湯本町吹谷80
TEL 0246-42-3485
泉質 含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
営業時間・料金
通常日帰り入浴設定なし
※フラオンパク「激闘!湯めぐり!」対象施設ですので、ぜひ訪問
されることをオススメします。
オマケ・・・
![114[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/h/mohisid/blog_import_4c3c1f43d4cda.jpg)
入れ替えで入れた女湯浴槽。
飲みすぎで入るの忘れちゃいました(←何やってんだか)
ちなみにここが一番コンディション良かったらしい。
こりゃぁ~リベンジしに行かなきゃねぇ~(^^;)
スポンサーサイト

